「えっ!?空手!?あなたが!?」

とはじめた当初は周囲に良く驚かれていました。
それもそのはず、たまに行くゴルフ以外は、あまり身体も動かさない私。
典型的運動不足の50代空手とは無縁そうな私が、
なんと!、空手をはじめたのですから~。笑


『空手をはじめて何か良い変化はありましたか?』
沢山ありました。
空手は『心・技・体』といわれますが、
先ずは現実の自分を知ったことで、自分の身体と健康への意識が本当に変わりました。


現在、私は主に健康空手クラスで稽古をしています。
このクラスでは、空手の一番大事な基本稽古をしっかり学べます。
それによって、私の硬く動かなかった身体が柔らかく動くようになったり、出来なかったことが、段々と出来る事が多くなりました。
正しく身体を動かすことを教えて頂いたからと思います。
肩こりやストレス解消も。
体幹も鍛えられ、趣味のゴルフの飛距離もアップいたしました。


空手の稽古は、全てのスポーツに通ずる基本や、そして呼吸の仕方も含めて、健康を維持するために必要な基本が沢山詰まっていると実感しました。
自分の意識が変化したことで、通勤、家事での日常生活でのちょっとした時でも、正しく身体を使うことができるようにもなりました。


師範代が無理なく続けれるように、正しく楽しく指導してくださいます。そして幅広い年代の仲間がいます。
ちびっ子たちからも元気の良い『押忍!』の礼儀正しい挨拶もパワーいただいてます。


是非お待ちしてますね。(Nさん)


「50代後半で本道場に入会!」

私は50代後半で本道場に入会させて頂きました。


当初この年齢で1から空手を始めるなんて・・・と、思いなやみましたが最後のチャンスと決め少年時代から憧れていた空手にチャレンジしてみました。


現在稽古を始め2年半が過ぎ、少しづつ変化が有りました。


まずお腹ポッコリ中年腹が凹みました!
また前屈で床に着かなかった手が今ではベッタリ、腰痛も減りました!
そして1番は、人生後半諦める事ばかりだった心が、まだやれる、まだまだ強くなれる!と夢を持てる様になった事です。


素晴らしい師範と先輩方、同じ志を持って稽古出来る仲間に巡り会えた事、本当に良かったと思っております。


今後も年齢と相談しつつ少しでも昇級出来るよう稽古して行きたいと思います。(Oさん)